こんばんは、ともです!
あなたが食生活をいくら
改善しようとしても
乱れてしまう原因…
考えたことありますか?
「自分の意思の弱さ」
「誘惑に勝てない自分が悪い」
「仕事で疲れて明日から頑張ろうと毎日思う」
私はずっとこんな思いで
毎日苦しんでいました
思ったように
できない自分を責める毎日、
自暴自棄になりやけ食いする
そんな毎日を繰り返していました
でもある時から、
できなくて自分を責めたり
自暴自棄でやけ食いしていたのが
ピタッとなくなったのです
今ならわかります
全ての原因は
『ストレス』
だったのです
ストレスが溜まると
ホルモン分泌のバランスが乱れ、
食欲が増します。
過食をおこなったことによる
罪悪感で更にストレスが溜まる…
といった
悪循環がうまれてしまいます。
今の自分にどれだけ
ストレスが溜まっているかなんて
見えないからわからないですよね
過食が止まらなかったり、
突然涙が出てきたり、
わけもなく不安になったり…
そんな自分嫌になりますよね。
自分のストレスを
見つけて向き合っていくと
なぜ、食生活に関わってくるのか
お話しします♪
ストレスによる症状
ストレスが限界に達した時に
出る症状は5つ
- 心
イライラ、やる気が出ない、憂鬱、涙が出る、好きなことへの興味がなくなる- 体
睡眠不足、拒食、過食、ふらつき、動悸、腹痛- 思考
自分に価値がない、何をしても上手くいかない、罪悪感、ネガティヴ- 表情
笑えない、無表情、不機嫌そうに見える- 行動
人との交流を避ける、身だしなみを気にしない、酒やタバコが増える
精神面に強く
影響してしまいます
しかし、
現代社会でストレスを
完全になくすことは
現実的ではありません
ストレスの原因を知る
私の場合は会社が
ストレスになっていました
会社を辞めた後
心がスッとなったことを
今でも覚えています
ここでは原因を知っていく
必要があります
・何がストレスになっているか
・そのストレスの原因とは?
それぞれ紙に
書き出してみましょう
「なぜ」ストレスになっていて
「どうして嫌なのか」がわかれば
案外簡単な解決策が見つかります
自分のストレスが何かが
わからない場合、
ストレスに無自覚で
気がついてない可能性があります
もしくは、長期的なストレスに慣れて
それが普通と誤認してしまっている
かもしれません
自分の感情や体、行動などで
昔と違う点がないか
探してみましょう
ストレスを手放す
ズバリ言います。
やりたくないことはやめる
本当にこれだけです
「そんな急に言われても…」
そりゃそうですよね
少し前までは我慢するのが普通だと
教えられてきました。
ですが、周りの価値観に合わせて
やってることって多くないですか?
- 普通はこう
- みんながやっている
- これが当たり前
自分の意思とは
違うことをやっていませんか?
それを手放すのです。
あなたが本当にしたいことは
なんですか?
自分が本当に
したくない事は早めに手放す。
長引く程思考が停止して
脳が慣れてしまい、
後回しになってしまいます。
もっと直感的に感じたことを
行動に移してみてください
捨てなきゃ必要なものも
入ってきません
おわりに
少し難しかったかもしれませんが
これを小さいことから日常的に
意識していれば、
自分の好き嫌いが
はっきりとしてくるようになります
ストレスを手放すことで
ホルモンが安定し、
食生活が乱れる原因を防ぎます
添加物を避けて
食生活を変えることが
できなかった私にとって、
最初に救うべきなのは
『心』でした
ストレスの根本原因をなくしたことで
食事コントロールもできるようになり
体やお肌に一番効果がでました
自分のストレスと向き合うことは
大変で難しいかもしれない
ただ少しの意識を積み重ねることで
だんだんと気持ちも変わり
違った世界が見えてきます
やる気だけで食生活を
変えることは難しいです
自分をもっと知って
理想の未来のために
行動していきましょう!
ここまで読んでくださり
ありがとうございました
とも
コメント